景気後退とユニクロ

株価の下落がいよいよ深刻ですね
日経平均株価は昨年前半まで順調に上昇していました
しかし、今年に入ってからは下落一方の展開

庶民感覚としては好景気時の恩恵をちっとも感じられないままに、
食料品やガソリン高などの生活必需品の高騰で景気後退だけをリアルに感じています

高所得層の人が毎日キャビアとかフォアグラばかり食べているわけではないので
所得に占める生活必需品の割合は低所得層の人ほど高くなり、
ダメージも大きいものとなります

そんな中、ユニクロは9月の売上が前年同月比+20%と絶好調、
他の衣料品販売大手はマイナスor微増という状況下での独走態勢

高級ブランドはルイヴィトンやらエルメス、グッチなど競合も多く、
日常生活においてキャビア・フォアグラの存在ですが
ファッション界で「安い生活必需衣料」を日本でブランド化できたのはユニクロだけ、
コメや納豆みたいな存在だからそりゃ強いですよね

失言

「失言」関係の報道、最近多いですね

「失言」は「失言」だからこそ、
「その人の本質(本音)が出た」とも言えますし、
リップサービスが過剰になった故の思わぬ「失言」そのものであるとも言えます

そのいずれに該当するかの検討もせずに、
即、「失言」→「責任問題」的な社会の風潮はいかがなものでしょうか
マスコミのイジメ体質と言われる所以ではないでしょうか

世の中には「口は悪いけど心の温かい人」がいるものだ、
という日本文化の中で「寅さん」人気があったように思うのですが

地価下落

先日、国土交通省から2008年の基準地価の発表がありました。

これによりますと、
全国の住宅地で前年比-1.2%、商業地で-0.8%
富山県は住宅地で前年比-3.4%、商業地で-3.4%
でした

富山県の前年が住宅地で前年比-2.8%、商業地で-2.6%
でしたので下げ幅は拡大しています

少子高齢化の環境下で地方の地価が上昇に転ずるには
よほどの付加価値を生み出さなければならないでしょう

富山市で言えば、
・北陸新幹線開業
・西武跡地、旧大和跡地の再開発
・路面電車の環状線化
が切り札でしょうか

地価の下落が金融機関の担保価値の下落を意味する点も大いに気がかりです

麻生総裁と消費税

自民党新総裁が麻生さんに決まりましたね

麻生さんは「経済は全治3年」なので消費税率引き上げはそれから先の話だという意向を示したようです
(最近の首相の間隔だと3年後は無いような・・・)

さらには消費税率を一律に適用するのではなく、複数税率の検討も示したようです

以前より消費税の問題点として、
・食料品等の生活必需品も課税の対象とされる税負担の逆進性
・単一税率
・課税売上割合95%以上の仕入れ税額控除全額
・簡易課税制度の存在
・課税期間が長い(個人は1年、法人は事業年度)
などが言われています

簡単に言いますと「簡素性を優先したために不公平な部分がある」ということです

消費税の導入は平成元年、はや20年が過ぎようとしています
今度消費税の税率が変わるときには上記問題点にもメスが入り、複雑化していくと思われます

複雑化した消費税の相談はぜひ税理士にご相談ください

規制強化

世の中、規制緩和という言葉はよく出回っていますが
その逆の言葉を考えたらなかなか思いつかなくて・・・
規制増加?規制増進?

ともあれ、驚きました下の写真に
以前私がいた会社なのですが、
郵便物を出すだけで別の人のチェックが必要になったんですね
(ちなみに中身は個人情報でもなんでもなかった)

最近の社会の流れは、

何か不祥事が発生する→責任者はその不祥事を二度と発生させないための策を講じて世間を納得させる必要が生ずる→そして不祥事が起きないための新たな規制ができる

こんな感じでしょうか
まあ、理屈はわかるんですけどね

最低限の自主性すら失われてしまうと、どれだけ規制をしてもその弊害ばかりが逆に出てくる気もします

もっとも汚染米や年金記録改ざん問題なんかは自主性を期待して規制を設けなかったと言うよりは、
規制すべきものをしなかった単なる「野放し」状態であったように思えますね

封筒

リーマンの影響

リーマンブラザーズの破綻は衝撃的でしたね
山一証券の破綻を思い出した方も多かったのではないでしょうか

海外の出来事で自分には関係ないと思っている人もいるかもしれませんが、
今朝の日経新聞によりますと北陸銀行が13億円、北國銀行が20億円の社債を保有していたようです

北國銀行はさらに日産自動車系販社の民事再生法申請に伴い債権の取立て不能による損失が25億円発生しましたので、ここ1週間でなんと45億円のロス・・・

金額が大きすぎてピンと来ないかもしれませんが、北國銀行のH20/3期の連結当期純利益が38億円ですから1年間の利益が1週間でふっ飛んだことになります

そうでなくとも今期は真柄建設で47億円の損失がすでに発生していましたからね

このうえ株価の下落傾向により有価証券の評価損が発生すれば更なるダメージも・・・

解雇予告手当

今日の北日本新聞の1面トップは「北の湖理事長辞任」、
その横には「民主党小沢氏無投票3選」でした
北の湖理事長と小沢代表って何か系統が似てる

大麻陽性の露鵬、白露山はけっきょく容疑を否定したまま解雇、
なんとも後味の悪い決着でしたね

解雇と言えば労働基準法においては、
使用者は労働者を解雇する場合には原則として30日前に解雇の予告をするか、
30日分以上の平均賃金(解雇予告手当)を支払わなければなりません

最近の人はこういう知識が豊富で簡単に解雇されると
すぐに労働基準監督署に訴えるようですのでくれぐれも法令を遵守しましょう

税務の面では解雇予告手当は退職により一時に支給する給与の一種として退職所得とされ、
一般の退職給与と合算して源泉徴収税が課税されることになりますのでこちらもご注意ください

免許更新

運転免許更新に行ってまいりました!

極悪人相写真と過ごした3年という屈辱の日々がようやく終了し、
今日からは爽やかな免許証写真生活が過ごせるものと、
近所の3分スピード写真で税理士登録用写真を撮影する傍ら日夜鍛えてまいりました

本日はその成果の日、だったはずが・・・・
なんで免許証の写真ってああも青白い感じの写真になるのでしょうか(自分だけ?)

ちなみに今日講習で知ったんですけど、優良運転者と一般運転者は高岡で免許更新が可能で
しかも高岡の場合、免許証に採用される写真の持ち込みがOKなんですね

次回は一般運転者の昇格目指して頑張ります

ハイブリッド車

事務所の看板ができました。事務所外観


ここのところ激しい雨の日が続きますが地球温暖化の影響なのでしょうか。
私としましては温暖化の影響で、富山の美味しいブリの漁獲量が減少することが一番の心配事です。

温暖化とガソリン高に優しいハイブリッド車の購入を検討したいところですが、懐具合には優しくないので当面見合わせます。

さて、ハイブリッド車の購入は自動車税や自動車取得税の軽減だけではなく、エネルギー需給構造改革推進設備として特別償却or税額控除の対象となり、法人税や所得税の軽減が見込めますのでご参考までに
※平成20年3月取得分までです

事務所ブログを始めました

日記は自分自身を見つめ直す場として、
あるいは備忘録としても有効であると考えています。

これからは毎日・・・は無理としても、
できる限り己のために更新してまいります。